Blog

ブログ 

腰痛の◯◯%が原因不明!?痛みのタイプからわかる症状や改善方法とは

日本での腰痛の人は約3,000万人程いると言われています。
その内の約85%が原因が不特定であり、現状としては、根本的な改善よりも投薬やブロック注射等、痛みをとる治療が優先されています。
症状によって内臓疾患や骨の異常が隠れている事もあります。
普段から腰に痛みや違和感がある方は、今回の記事をご一読頂き、ご自身の体調管理にお役立てください。

目次

そもそも腰痛とは?

「腰痛」は病名ではありません。
運動時や安静時に腰を中心として痛みや不快感、違和感などを感じる状態の総称です。

原因が特定可能な腰痛

腰痛の原因として想定されるものは、下記の一例のように分類することができます。

・【老化、加齢】:脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア

・【外傷】:打撲、圧迫骨折、脊椎分離症、脊椎すべり症

・【炎症】:筋炎、筋膜炎、関節リウマチ

・【骨代謝異常】:骨粗しょう症、骨軟化症

・【腫瘍】:骨肉腫、血管腫

・【内臓】:子宮内膜症、慢性膵炎、尿路結石、腎盂腎炎、癌

原因が不特定な腰痛

3ヶ月以上症状が続いているにも関わらず、腰には異常がないと診断される状態を慢性腰痛といいます。

この場合は精神的なストレスや長期的な筋肉疲労、不良姿勢などが複雑に絡み合って、
痛みの悪循環を生み出している可能性があります。

痛みの度合いが強すぎると不安や恐怖を感じ、食欲不振、イライラ、抑うつといった他の症状も誘発してしまいます。

自発的にできる腰痛への3つの対処法

原因がわかっている場合の腰痛、例えばギックリ腰のような急性な痛みの場合は、
患部が熱をもって炎症状態である為、まず冷やす事が先決です。

特に冬場に腰を冷やす時は、患部以外は温めて体全身が冷えない様に、部屋を暖めておく事も大切です。

それでは慢性的な腰痛の場合はどの様に対処すればいいのか?

日常生活に取り入れやすい3つの方法をご紹介いたします。

1、適度な運動を意識する

慢性腰痛の場合、立った状態で腰を前屈(前かがみ)・後屈(反る様な姿勢)した時に、
どちらの動作で痛みが増すのかを判断する事で、ストレッチやマッサージをするポイントが変わります。

・前屈時の痛み・・・脚の裏(背中)側
   お尻や太ももの後ろの筋肉が固くなっている為、痛みが増す可能性が高くなります

・後屈時の痛み・・・脚の前(お腹)側
   太ももの前側の張りや膝周辺が硬い、または冷えている場合があります

適度な運動とは15~30分程のウォーキングやラジオ体操、ストレッチなどがあります。

慢性腰痛は血行不良によって痛みが増す場合も多いので、急性とは逆に温める事で症状が和らぎます。

2、食事内容を見直してみる

当然ながら、体は自分が口に入れた食物で構成されています。

摂取した「栄養素』を素に消化・吸収・代謝のサイクルを繰り返し、

1.エネルギー源
2.体の組織(筋肉、血液、骨など)づくり
3.体調を整える


といった大きな働きをします。
糖質・タンパク質・脂質の栄養素と、それらの補佐的立場であるビタミン・ミネラルを加えた5大栄養素を
バランス良く摂ることが推奨されています。

例えば、生活習慣病とも言われている『糖尿病』に対して、本当に必要なのはカロリー制限ではなく糖質制限
体温保持や自律神経を安定させるホルモン生成には脂質摂取が必要
という、量ではなく質の部分が大切です。

もし、偏った食生活かな...と思われる方は、1週間、せめて3日だけでも良いので、
ご自身が何を食べているのかを書き出して可視化する事も、現在の体調を把握する良い判断材料になります。

3、精神的ストレスを緩和する

〝病は気から〟という言葉は本当です。

禅語には『身心(しんじん)』という言葉があります。

身(からだ)の字が心(きもち)よりも前にあること、これは
〝心を整えるためにはまず身を整えること〟 という意味が込められています。

落ち込んでいる時やイライラしている時等、人間の脳はそのことに意識を向けると、
余計にその感情が増幅してしまう仕組みになっています。

それよりもまずはマイナスな感情に執着しない=身体を労わる事に時間を費やしてみてください。

・好きな音楽を聴く
・ゆっくりお風呂に浸かる
・気が置けない人との会話を楽しむ
・睡眠をたっぷりとる
・マッサージで疲れを取る

といった身体が緩むことを行うと、深い呼吸ができる様になります。

身と呼吸が整うと、それに沿う様に心が整います。

これが人のからだの仕組みです。

最後に

腰痛の85%が原因不明と知って、驚かれた方もいるかもしれません。

施術を受けに来られる方々の中にも、慢性的な痛みを長年抱えていらっしゃる方もおられます。

でも、定期的な治療だけではなく、会話の中でご自身の思いを発する事で、
次第に症状が軽くなってきている事例がある事も事実です。

角度や目線を変えて、ご自身のからだを見直すと面白い発見があるかも知れません。




読んで頂きありがとうございました。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >腰痛の◯◯%が原因不明!?痛みのタイプからわかる症状や改善方法とは